西国三十三所 散華台紙 草創1300年記念版 平成26年5月配布開始 新散華対応品

Detail

販売価格 1,200円(内税)
購入数


Detail


西国三十三ヶ所にて、納経の際に授与される「散華」を装飾するための専用の台紙です。

すべての散華を貼り付けると、下写真のような形になります。
(完成するとそれぞれの散華の色が揃うようになっております。)

※ご注意!本商品は、寺院にて授与いただける散華は付属しておりません。
(台紙のみとなります。上画像はイメージです)


中央に蓮台にお座りになられている聖観音様が描かれております。



優しい眼差しで衆生を見つめる柔和な表情が印象的です。



両サイドに縦にスリットが入っており、そこから折り曲げて屏風のように立たせて飾ることも可能です。



散華台紙にコシがあるため、しっかりと自立します。









※折り曲げすぎると、折り曲げた部分の折り跡がついてしまうので、適度な角度で折り曲げてください。



両サイドを折り曲げずに、額に入れて飾ることもできます。


散華を貼る際は、両面テープで貼ると簡単な上、綺麗に仕上がります。



※散華の配布期間は、平成26年5月29日〜令和4年3月31日までとなります。

■サイズ=縦約36cm、横約49cm、厚み1.5mm

商品カテゴリー

PAGE TOP

お買い物金額10,000円以上で送料無料!豊富な品揃えに自信があります
実店舗でお遍路サポートいたします! 宝塚店へのアクセス>

0797-77-3300 営業時間 月〜金 10:00〜17:00

閉じる
閉じる